今週金曜日に開催予定のフードパントリーの受付は、予約多数のため受付を終了しました。
大変申し訳ありません。
この秋、農林水産省より、学校給食用等政府備蓄米を450㎏の無償交付を受けました。 米不足、価格の高騰騒ぎのあとだったので、とてもありがたいタイミングでした! 10㎏の米袋で届いたため、ボランティアさんと小分けにする作業を何回かに分けて行いました。 登録者さんからも「本当にありがたい」「うれしい」との声をたくさんいただきました。...
中屋敷地域ケアプラザさんが、お福わけの会へのフードドライブに協力していただけることになりました! お近くにお住いのみなさん、ケアプラザをご利用のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。 ご協力に感謝いたしますm(__)m 中屋敷地域ケアプラザHP https://i-seikoukai.or.jp/facility/606 Instagram https://www.instagram.com/p/DAzqWFGPrFV/?utm_source=ig_web_copy_link
食支援を利用したい方の問い合わせフォームを設置しました。 食支援を希望される方は こちら からお問い合わせください。 このメールフォームで利用登録はできません。 メールフォームに頂いた連絡先に、事務局からご連絡差し上げますので、返信をお待ちください。
2024年8月10日(土)10:00~14:00 フードパントリー(食品等無料配布会)を開催します。 18歳までのお子さんを育てているご家庭が対象です。 7/16(火)から、申込を受付します。 こちら から、お申し込みください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パントリー開催にあたり、食品等のご寄付も募ります。...
フードドライブ=「ご家庭や企業などで、食べきれずに余っている食品等のご寄付」を募っています。 2024年7月より、NPO法人まんまの1階アエルで開催されるFREEOPENDAYにて、 フードドライブを実施することになりました。 7月は、4(木)、10(水)、18(木)、 8月は、1(木)、7(水)、28(水)、 各日ともに10:00~16:00です。 直接ご来場いただいて構いません。...
2024/05/07
ひとり親家庭(児童扶養手当受給世帯対象)のための食糧支援 (お米4㎏程度と冷凍食品) 5/19(日)~22(水) 横浜市ひとり親家庭福祉会立町事務所(神奈川区)にて開催 各日の申込は先着順です。 参加できる方は、ご利用ください。 https://www.zaibosi.org/pakusapo/10554/
ひとり親サポートよこはまより ひとり親サロンで開催される講座 4月は 「超初心者のためのパソコンスキルチェック」講座です。 詳しくはHPより最新のお知らせからチェックしてみてください。 https://www.hitosapo-ykh.jp/law/salon.html
横浜市教育委員会の情報です。 高校生に年額6万円(月額5千円)の奨学金を支給する制度です。 採用された場合、支給された奨学金は返還する必要はありません。 詳しくは横浜市HPを ご覧ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/kyoiku/soudan/syogakukin.html
一般社団法人横浜市母子寡婦福祉会が行っている、ひとり親フードサポート「ぱくサポ」という事業があります。
横浜市在住のひとり親家庭が対象です。3月の日程表が出ていましたのでお知らせします。
https://www.zaibosi.org/
瀬谷区は、3/7㈭瀬谷区民文化センターで、申込2/27~3/3です。
平日ですが、チェックしてみてください。